コンピュータ

2021年09月01日

【Windows11】タスクバーのアイコンを左揃えにする

そういえばWindows 11 がInsider Program で使えるようになったなと思い出したので、普段使っているSurface Pro 6 でアップデートしてみました。
アップデートすると、残念ながらどこかのMac のようにタスクバーのアイコンが中央揃えになってしまったので、設定は簡単ですが左揃えに戻す方法を残しておきます。

やり方

まずは画面下部にあるタスクバーの空いているところで右クリックをするとメニューにタスクバーの設定が出てきます。


20210901_1


タスクバーの設定を選択すると次の設定画面が出てきます。


20210901_2


個人情報のところは消しています。
タスクバーの設定の中にタスクバーの動作タブがあるので、その中のタスクバーの配置があるのでその設定を中央揃えから左揃えに変更すれば完了です。


20210901_3


かなり横長の画像ですが、左揃えになりました。簡単ですね。
タスクバーの中央揃えはどうも自分には合わないのでこれで無事にWindows ユーザーに戻れた気がします。

Windows11 のエクスプローラー

さて、ついでにですがエクスプローラーにちょっとだけ変更が加わったようなのでそれを見てみましょう。


20210901_4


Windows のデフォルトフォルダたちのアイコンが今までよりもグラフィカルになっていますね。
また、一番の利点としてWSL の機能を使用している場合にはディレクトリツリービューのLinux からアクセスできるようになったようです。今まではエクスプローラーのアドレスバーのところに「\wsl$」と入力してアクセスしていましたが、これなら今までよりも楽そうです。

ちなみに

表示を見るに、「タスクバー」と表記していましたが正しくは「タスク バー」とタスクとバーの間にスペースが入るようですね……

はい……



rabbitcats at 23:00|PermalinkComments(0)

2021年08月04日

【GAS】CSVファイルをダウンロードしてGoogleドライブの指定フォルダに保存する

Google で検索をすればすぐに出てきますが、一番簡単なやり方は調べにくいので備忘録として書いておきます。

目的

とあるURL にアクセスするとcsv ファイルをダウンロードできるとします。このcsv ファイルをGoogle ドライブの指定フォルダに保存したいと思います。

やり方

ざっとソースコード全体とそれにたいするコメントにて説明します。

// CSVファイル取得. var response = UrlFetchApp.fetch("url to csv"); // 取得してきたデータをUTF-8 のテキストとして保持. var content = response.getContentText("UTF-8"); // Google ドライブに保存. const folder = DriveApp.getFolderById("folder id"); folder.createFile("file name", content, MimeType.CSV);

folder id はGoogle ドライブのフォルダのIDでGoogle ドライブのフォルダにアクセスしたときのURL に含まれる文字列なのでアクセスして確認をします。

https://drive.google.com/drive/folders/[folder id]

こんな感じになっていると思います。
1日1回csv を集めたいときなどにはトリガーを指定しておくことでデータが自動的に集まってくるのでお手軽です。



rabbitcats at 20:00|PermalinkComments(0)

2021年06月16日

GitHub 上で新規リポジトリ作成時のデフォルトブランチ名を変更する

GitHub でリポジトリを新規に作成すると名前がmain になってしまうので、それを慣例のmaster に変更する方法

やりかた

GitHub にログインしたのちに右上のアイコンをクリックしてSettings から設定画面を表示します。

Account settings タブのRepositories を選択すると下記の画面になるので、"Repository default branch" を変更します。

20210616_1


これだけです。



rabbitcats at 18:00|PermalinkComments(0)

2021年02月24日

livedoor blog でコードハイライト

何番煎じかわかりませんが、コードハイライトのやり方です。
そもそもプログラミング関連の記事を書く人はみんなはてなブログを使っていそうな気もしますが、自分への備忘録も兼ねて残しておきます。

コードハイライトにはhighlight.js を使いました。

設定方法は[ブログ設定]にある[デザイン / ブログパーツ]設定内の[PC] を選択し、カスタムJS タブでhead内の設定のところに下記のコードを追加することで実現できます。
私のブログだとスタイル設定がすでに入っていたので、末尾に追加する形にしました。
また、バージョンが上がったらリンクも適宜変えるとよいでしょう。

<link rel="stylesheet"
      href="//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/highlight.js/10.5.0/styles/default.min.css">
<script src="//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/highlight.js/10.5.0/highlight.min.js"></script>
<script>hljs.initHighlightingOnLoad();</script>

簡単ですね!

rabbitcats at 19:00|PermalinkComments(0)

2020年09月02日

vagrant upが SSH auth method: private keyで止まってしまう

環境

VirtualBox:6.1.12
Vagrant:2.2.9
Windows 10

やったこと

下記のページの内容そのままの受け売りです。

VagrantがSSH auth method: private keyで止まる問題

vagrant halt で停止したあとに、vagrant up 時に --provision オプションをつけてあげました。



rabbitcats at 13:54|PermalinkComments(0)