雑記

2021年12月21日

老化による視力低下を改善させる研究

ネットの記事をスクラップしておく意味合いも兼ねて書いておきます。

3 minutes of deep red light once per week may improve vision (medicalnewstoday.com)

老化による視力低下はミトコンドリアのATP 生成能力の低下と密接に関係しているようです。
可視光域の長波長側である赤色光(670[nm])を週に一度朝に3分程度見ると最大で1週間程度は視力の改善が見られるとのこと。
老化による視力低下への対策であるため、若い人には効果はさほどなく、大体40歳ごろからの老化による視力低下への改善が見られたとのこと。

Declining eyesight improved by looking at deep red light -- ScienceDaily

昨年の時点で研究発表がされていたようですが、最近また記事になったようです。自分も最近知ったわけですが…

研究論文自体を読んでないので適当なことを言うと…
とりあえず、お手軽に作るなら670[nm]近辺のLED を買ってきて東京舞台照明あたりのカラーフィルターで必要な波長以外をカットしてあげればいいのかなと。
LED の励起光どこまでカットできるかわかりませんが、お安く作れそうですね。

まあ、作って試すとしても自己責任ですが。

rabbitcats at 21:30|PermalinkComments(0)

2021年10月10日

ヤモリかわいい

おうちの庭でよく見かけるヤモリ。


20211107_4

かわいい

それだけの記事でした。



rabbitcats at 18:17|PermalinkComments(0)

2021年10月08日

ずぼらな人向けポテトサラダ作成

どこかのテレビ番組を見ていたらニトリ特集をやっており、売れ行きのすごい商品としてバターカッティングケースが紹介されていました。 これを見て私はピンときましたね。卵をカットするやつに似ているしつまりいろいろと切れるだろうと。つまり、ポテトサラダを作るときの面倒な作業を一部これに任せられると!

さっそく、ニトリに向かうと売っていましたバターカッティングケース。しかも紹介されていた200[g] 用だけでなく450[g] 用があるではないですか!

200[g] 用はニトリネットのカットできちゃうバターケース(バターケース)で取扱がありますが、私が買ったのはこちらです。


20211007_1


網が2種類入っており、容器も大きいのでぴったりですね。

ずぼらな人のポテトサラダ作成

とりあえず、ポテトサラダに入れる具として最低限じゃがいもとゆで卵は入れるでしょうし、それらをカットしてもらいます。

じゃがいもは柔らかくなるように蒸しておき(私は面倒なので電子レンジで適当にやります)、ゆで卵は鍋に水と卵を入れて放置。あとは他に入れたい材料を適当に用意しておきます。

蒸して柔らかくなったじゃがいもをバターのように押し込むとこんな感じになりました。 

20211007_2


同じようにゆで卵もいけました。十分ですね。見るからに硬そうな材料はカッティングしようとするとワイヤーが外れたりすると思うので気をつけてください。
あとは、取り扱い上のご注意に「・本来の用途以外では使用しないでください。」ってありますけど知りません。

とりあえずじゃがいもとゆで卵と他にちょいちょい材料を入れてフォークでささっと混ぜるとこんな感じです。

20211007_3


見た目アレですが、こんなものでしょう。 とりあえず、じゃがいもをフォークでザクザク潰す必要がないだけでポテトサラダ作りがちょっとだけ楽になったので機会があったらお試しあれ。



rabbitcats at 09:00|PermalinkComments(0)

2021年07月31日

新型コロナワクチン接種後に新型コロナウイルス感染症と診断された症例に関する積極的疫学調査(第一報)

引用元のタイトルとまるかぶりですが、他に思いつかなかったのでこれにします。

あれこれ

そういえば新型コロナワクチンを接種したあとに新形コロナウイルスに感染した人がどのくらいいるのかが気になったので調べてみました。

新型コロナワクチン接種後に新型コロナウイルス感染症と診断された症例に関する積極的疫学調査(第一報)

方法については下記の引用の通りで2021年4月1日~6月30日の期間でなおかつ報告がなされたものなので必ずしも全てではないようです。

2021年4月1日~6月30日までに(1)医療機関・自治体からワクチン接種後感染として感染研に直接報告があった症例および、(2)新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム(HER-SYS)に登録のあった、ワクチンの2回目接種日を0日として最初に検査陽性検体が採取された日まで14日以上経過していた感染者で、感染研から医療機関・自治体への問い合わせで協力が得られた症例について、患者・疫学情報や検体を収集した。

結果を見ると、ワクチンを接種していても感染はするし、重症例はいなくても中等症の例もあるみたいなので打ったからと言って最大限活動再開はできないですね。旅行行きたいですけど行きにくいですし、マイルのこと航空会社のサポートに聞いてみようかな…… ちなみに重症度についてはGoogle の検索で適当に検索して引っかかったきし内科クリニックの2021年2月号(第61号)【 新型コロナウイルス感染症の臨床症状 】ページによると

新型コロナウイルス感染症の重症度は、軽症、中等症、重症の3つの段階に分けることができます。
軽症:明らかな肺炎なし、呼吸不全(低酸素血症)なし。
中等症:肺炎、呼吸不全(低酸素血症)あり。必要に応じて酸素吸入が必要な状態。
重症:肺炎、呼吸不全のため、集中治療室(ICU)入室、人工呼吸器装着が必要な状態。

とのことなのでコロナワクチンを接種して中等症にはなりたくないですね。
データを見るとほとんどの人がファイザー社製のワクチンを接種していますが、そもそもモデルナ社製のワクチン接種が開始されたのが5月の終わりとかなのでモデルナ社製のワクチンを2回接種した人がそもそもこのデータ内にはほとんどいないのはそんなものかなと思います。
あとは発症予防効果についてファイザー社製とモデルナ社製のワクチンでデルタ株についてのデータは現時点でいまいち的を射たデータが分からないのでその内詳しいデータが出てきたらその時にまた調べてみようかなと。

さいごに

引きこもりみたいな生活をしてお庭の家庭菜園で心をほんの少しだけ癒している最近ですが、コロナワクチン接種出来たらもう少し活動的になろうかなと思います。

そういえば最近39度の熱が出て熱中症のような症状があって、そのあとに咳が続いていますがまさかですよね……



rabbitcats at 23:00|PermalinkComments(0)

2021年02月24日

livedoor blog でコードハイライト

何番煎じかわかりませんが、コードハイライトのやり方です。
そもそもプログラミング関連の記事を書く人はみんなはてなブログを使っていそうな気もしますが、自分への備忘録も兼ねて残しておきます。

コードハイライトにはhighlight.js を使いました。

設定方法は[ブログ設定]にある[デザイン / ブログパーツ]設定内の[PC] を選択し、カスタムJS タブでhead内の設定のところに下記のコードを追加することで実現できます。
私のブログだとスタイル設定がすでに入っていたので、末尾に追加する形にしました。
また、バージョンが上がったらリンクも適宜変えるとよいでしょう。

<link rel="stylesheet"
      href="//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/highlight.js/10.5.0/styles/default.min.css">
<script src="//cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/highlight.js/10.5.0/highlight.min.js"></script>
<script>hljs.initHighlightingOnLoad();</script>

簡単ですね!

rabbitcats at 19:00|PermalinkComments(0)